ABOUT
BUSINESS
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
笑顔を作る仕事です!ご一緒しませんか?
合同会社 一順
ABOUT
会社紹介
人生の先輩から人生を学べます
神戸市中央区で、訪問介護事業所「介護処 花笑み」を運営しております。介護と聞けば、何だか難しそう・重労働でしょ・給料と内容が釣り合わないetc 何だか、ネガティブなイメージが有るのですが、自分と違う人生を生きて来られた先輩!今までに経験されてきた様々な事!これからの自分に役立つヒントが見つかるかも?って捉えれば楽しくないですか?それに、先輩からの笑顔を頂いたとき仕事の遣り甲斐もあります。 午前9時から午後5時までの間で、最小時間1時間から働けます。平日の空き時間や土日限定の勤務もOKです。 *介護の資格が無くても大丈夫‼資格取得に関する補助金制度もあります。(諸条件あり)*
BUSINESS
事業内容
訪問介護事業を中心に事業展開を進めるために準備中です
訪問介護・同行援護・自動車販売
訪問介護事業は令和4年1月より行っております。同行援護(視覚障碍者のためのヘルパー)9月より開始予定。自動車販売業(子会社にて運営中)。通所介護事業(デイサービス)令和7年頃開設予定。その他事業展開を只今模索中・・・
INTERVIEW
インタビュー
社長挨拶「花が咲いたような笑顔」をコンセプトにしています
訪問介護を始めたきっかけは?
この国が抱えている問題として少子高齢化があります。事実、私の叔母も高齢化していますし、介護が必要な状況でありました。介護を担う家族からの視点で捉えた時に、本当に必要な介護とは?疑問符が浮かびました。無機質で無関心なロボットとの様な対応をする介護職員に。 介護される人も介護する人も笑顔で温かみがある関係性を築く事が大切ではないか?!。”じゃあ、作って仕舞おう‼”これがきっかけでした。 事業所名を「介護処 花笑み」にした理由 介護事業所名に多いのが・・へルパーステーション(駅・たまり場ですか?) まさに無機質そのもの‼ 介護処=物や事が在る(起こる、行われる) 花笑み=咲いた花のような華やかな笑顔。 つまり笑顔が起こるところなのです。 介護保険制度によって取り決められた内容に沿って介護を行う(全国共通)ですが、無機質でなく・画一的でなく・差別化を図りながら”オンリーワンの笑顔製造事業所”を目指しております。
BENEFITS
福利厚生
制服貸与
夏はポロシャツ・ウインドブレーカー有ります。
交通費支給
月額5000円上限
給与体系
研修期間3か月間は、一律時給1300円 研修終了後の時給:ヘルパー業務=生活援助1500円・身体介護1800円。事務補助業務(パソコン入力等)時給1000円・営業補助業務(宣伝活動)時給1200円 勤務期間6か月後に寸志支給(*但し皆勤に限る)
FAQ
よくある質問
無資格・未経験でも応募できますか?
応募可能です。介護職員初任者研修(期間約3週間)を指定研修機関で受講していただきます。
資格取得費用は自己負担ですか?
介護職員初任者研修費用に関しては、会社負担です。但し、勤続期間が2年を超えた場合のみ適用となります。途中退社した場合について:6か月以内に退職された場合は、研修費用全額自己負担となります。1年以内に退職された場合は研修費用の半額が自己負担となります。1年から2年未満は、勤続期数に応じた月割り自己負担となります。 初任者研修修了者・実務者研修修了者・介護福祉士資格保持者は適応外となります。